村入口へ「角」に戻るけいじばん村の掟 _

日本信号角形・縦設置片面三位200mmφ以下



※サムネイルをクリックすると大きな画像(多くは800x600)が見られます。
枠で囲まれたものは同じ灯器を示します。また下の文字は設置都道府県、製造年月。
この文字の背景が灰色のものは撤去が確認されているものです。

[2005.08.05]表蓋と裏蓋を一つにまとめる|3番に写真を追加(★)
1

東京都 S42/11?

昭和42年
レンズはガラス製?の、
ツブツブがグラデーション
していて、中心に同心円が
あるタイプです。
銘板は「交通信号灯」の古い方です

2

東京都 S43/7

昭和43年?〜昭和44年?
上とは銘板が違います。
筐体などに変化はありません

都内で三基確認しています
愛知や兵庫にもあるようです。

これ以降の世代は裏蓋になります
3

東京都 S47?

★ 東京都 S47/2

昭和44年〜昭和47年
以前の物と筐体が変わりました。
全体的に縦長になったようです
また、表蓋→裏蓋となっています。
銘板は「交通信号灯」で、
この世代の物はあまり見かけません

4
東京都 S49/7

東京都 S49/7

広島県 S??/?

昭和48年〜昭和52年
上とは銘板が違います。
また、レンズが青レンズになりました
筐体などに変化は無いようです。

都内でちらほら見かけます

5
う〜ん、あるはずだ。
東京都 S??/?

昭和52年〜
銘板が警交ありに変わりました
筐体などは変化なしです


「角」に戻る