1 |
たぶん何かあったはず(汗
|
昭和40年初頭?
古い筐体の灯器。
レンズ周りが違ったらしいです。
今では見ることが出来ません…
|
2 |
| 東京都 S4?/? |
| 東京都 S??/? |
|
〜昭和44年
レンズはまだ濃色の物で、
レンズの粒々がグラデーションする
タイプの灯器です。
レンズ周りはボルトが六本ある
タイプで、庇取り付け金具が
下にはないタイプです。
東京都内に数基残っています
|
3 |
| 東京都 |
| ▼3☆1 山梨県 S47/6 |
| 静岡県 S4?/? |
| ☆1 静岡県 S46/6 |
|
昭和45年〜昭和47年
レンズが緑レンズに変わりました。
それ以外は上の物と同じようです。
銘板は「交通信号灯」。
|
4 |
|
昭和48年
次の世代への中間的なタイプです
レンズは青レンズ、
レンズの周りは縁がしたまで
あるタイプですが、
蓋の止め金具が古いタイプです
庇の裏も白いです
|
5 |
| ▼3 東京都 S52/9 |
|
昭和48年〜昭和52年
上のタイプに比べて、
蓋の止め金具が蝶ネジに
変わりました。
唱和48年の物は
庇裏が白いようです
銘板は「車両用交通信号灯器」。
東京都がほとんどです
|
6 |
|
昭和52年〜
警交が入りました。
警交23号です
銘板は「金属製車両用交通信号灯器」。
東京都内にまだ結構残っています。
|