サムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。

岐阜市の信号機


※撮影はすべて2003/03/22
画像ファイル名が詳細な撮影時間になっています。
1 岐阜市メインストリートのデザインです。
中にはポールと灯器が一体になっているものもありました。
2 伊奈波神社の入り口近くにあるデザインです。
電柱に直付のものもありました。
3 市内には450mmの灯器が多いです。
近くで見るととても迫力があります。
4
中央線が遷移する道路についている灯器です。
LEDで×印表示されます。
5 中心街には幾つかLED灯器が用いられています。
試験設置と思われるものもありました。

岐阜市の名鉄線用信号機


6 路面電車なので、中心街のあちこちで黄色い矢印が見られます。

7 岐阜駅前です。
ここの黄色矢印は450mmです。
450mmの黄色矢印は全国を調べてもここにしか
ないのではないでしょうか?
8
黄色矢印が設置されたおかげで3段設置になり、
7つ目の信号機になっています。
これも全国的に見て数基しかありません。
9
電車用のLED式2灯灯器ですが、
片方が青い丸になっています。
10
北一色駅付近、美濃町線が併用軌道から専用軌道に
入るところにある灯器です。
黄色矢印だけ庇がありません。

通常は左の黄色が点滅し、電車が来たときだけ
赤になって矢印が点灯します。
11 駅など、電車の交換が可能な場所に
設置されている縦三位の電車用信号で、
上から黄色矢印、赤×、Z表示になっています。

この写真は野一色駅です。
12 日野橋駅近くにある灯器です。
角形の縦2灯ですが、製造が平成3年で
新しい灯器です。


おまけ


13 運命の分かれ道…
あなたならどちらに行きますか?


戻る