鳥取市の信号機



サムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。

主に鳥取駅周辺です。
1 鳥取駅周辺は、古いもの以外は樹脂灯器が多いみたいです。
最新の金属製も見られますが…。
駅前は一本アームになっています。
2 樹脂灯器でも赤だけ300mmφの灯器がありました。
住友電気製です
3 [2003.3.13 写真追加]
日信製の古い樹脂灯器がありました。
背中にNSマークが見えます

撮影:2002/12/29(後ろ1枚)
4 場所によっては日信の丸形初期が結構残っています。
何故か赤だけ300mmφの灯器が多いみたいです。
海が近いせいか、かなり錆びています。
5 赤だけ300mmφではない日信丸形初期もちゃんとあります。
庇の内側が黒くないため、かなり古そうです。
やっぱりずいぶん錆びています。
6 [2003.3.13 写真追加]
小糸の200mmφの角形灯器を一基だけ確認できました。
銘板から昭和43年製であることが読みとれます。

撮影:2002/12/29(後ろ2枚)
7 歩行者灯器です。
何故か青には縦ルーバが入っています。
写真では横向きの、大通りを渡る方向には入っていませんでした。
8 黄・黄・赤灯器です。しかも赤だけ300φです。
近くに山陰本線の踏切があるため、
こうなっているようです。

撮影:2002/12/29

戻る