1 |
![]() ![]() |
宇都宮市街 宇都宮の大通り、既にLEDが並びます。 それ以外では栃木名物、 赤だけ300mmφ縦型もあります。 |
11:56 発 | 東武宇都宮 | ![]() ![]() | 5050型 | ![]() | 栃木 | 12:31 着 |
2 |
![]() ![]() |
栃木駅前 栃木駅は改装がほぼ完了し、 駅前にはモニュメントが建ちました。 灯器もLEDになっています。 |
12:37 発 | 栃木 | ![]() ![]() | 107系 | ![]() | 佐野 | 12:54 着 |
3 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
佐野駅入口 ここもLEDになっていました。 |
4 |
![]() ![]() ![]() |
古い標識 古い標識が幾つかありました。 既になんの標識なのか区別が付かない物も… |
14:00 発 | 佐野市 | ![]() ![]() | 1800系 | ![]() | 田沼 | 14:14 着 |
14:44 発 | 田沼 | ![]() | 1800系 | ![]() | 館林 | 15:13 着 |
15:26 発 | 館林 | ![]() | 10030型 | ![]() | 茂林寺前 | 15:29 着 |
5 |
![]() ![]() ![]() |
群馬のずらし ここ群馬県でもずらし設置があるようです。 アームは三本使われています。 |
15:57 発 | 茂林寺前 | ![]() ![]() | 10030型 | ![]() | 鷲宮 | 16:13 着 |
6 |
![]() |
鷲宮周辺 この辺りは特徴的な物はないです。 |
16:50 発 | 鷲宮 | ![]() | 10000型 | ![]() | 北千住 | 17:39 着 |
17:45 発 | 北千住 | ![]() | 6000系 | ![]() | 新御茶ノ水 | 18:00 着 |
7 |
![]() |
赤黄赤角 まだ無事でした。 |
18:44 発 | 秋葉原 | ![]() ![]() | E231-500番台 | ![]() | 大崎 | 19:00 着 |
8 |
![]() |
大崎周辺 この辺りは既に薄型LED化されています。 |
19:18 発 | 大崎広小路 | ![]() | 7600系 | ![]() | 畑の第 | 19:24 着 |
19:26 発 | 旗の台 | 8090系 | ![]() | 大岡山 | 19:29 着 |