入口へ「特集」に戻るけいじばん村の掟 _

特集:2006年夏−青春18きっぷ大作戦2回目

2006年8月14日


※サムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。
2回目です。1回目の続きで、亀山のとあるホテルからスタートしました。

で、列車に乗る前にまずは亀山周辺を…

1 亀山周辺
日信のアルミ分割250mmが多かった他は
特徴のある物は見つからず…
LED灯器もありました。

このあとは一度柘植まで出ました。

06:40 発 亀山 キハ120系 柘植 07:06 着

そのあと、酷道25号を自転車で下ってみました。
まさかあれほどひどいとは…

2 加太周辺
この辺り、ほとんど灯器がありません。
あった灯器は普通の金属丸形でした。

ずいぶん走って加太に到着。暫く列車が来ないので逆方向に乗って関に行ってみました。

08:43 発 加太 キハ120系 08:49 着

3
関駅前
ここも250mmの灯器。たとえ国道1号でも。
歩道橋の物はひしゃげていました…

と言うわけでいい加減に西に向かって進みます。関西線では中在家信号場加太トンネル、その他のトンネルなどを 眺めながら乗っていました。

09:16 発 キハ120系 月ヶ瀬口 10:04 着

…と言いつつも途中下車してます(汗

ここから先、意外と灯器がありました。

4 月ヶ瀬口駅近く
「国道用」の板が付いた灯器。
なんか西の方に来た!って感じです(笑
5
LED出現!
こんな所にもLED灯器が。
最近はそれほど珍しくは無くなってきましたが…
予告灯もLEDでした。
6


この辺りのその他
その他は金属だったり樹脂だったりアルミだったり。
ずらし設置もありました。
意外と種類は多いです。

何とか大河原駅に到着。次の目的地、高槻を目指します。

11:06 発 大河原 キハ120系 加茂 11:25 着
11:35 発 加茂 221系
やまと路快速
  木津 11:43 着
11:46 発 木津 221系
みやこ路快速
京都 12:27 着
12:33 発 京都 321系 高槻 12:52 着

高槻で見た物は、門ノ前橋梁。えぇ、ねじりまんぽですよ〜
実は茨木市にあったのですが(汗

7
高槻駅前
さすが大阪府。
駅前から宇宙人灯器になっています。

それと駅前には大阪名物の自立押しボタンが。
何故か普通の押しボタンと並んで設置されています。

歩灯には丁寧な説明板が。
8

LEDいろいろ
駅前付近にはLED灯器もありました。
星和・電材・小糸など。
でも「歩行者に注意」はそのままのようです…
9

青信号になってから…
数カ所で見かけた補助の表示板。

夜間押しボタン式の説明は分かりますが、
通常の押しボタンの説明は必要なのかと…

車両用灯器に付いているものは
遠くからでは読めないのでは…
で、上にはなんと書いてあったんでしょう?
10 痛い(悲
見るからに痛そうな灯器。
灯器の設置のされ方も面白いです。
11
使い回しアーム
このアルミ灯器、以前は他と同じように
日信二代目であったと思われますが、
アームが古いままのような気がします…

歩灯の方には内照式の標識版が付いていました。
こちらは新しそうです。

結構走って茨木駅に到着。このあとはまっすぐ小倉に向かうのですが、既にタイムオーバー…。 18きっぷだけでは小倉に到達できないので、途中、姫路→岡山でひかり号を使うことに…

14:51 発 茨城 221系 神戸 15:36 着
15:40 発 神戸 223系 姫路 16:16 着
16:29 発 姫路 700系
ひかりレールスター
岡山 16:49 着
16:55 発 岡山 117系
快速サンライナー
福山 17:43 着
18:10 発 福山 115系   広島 20:10 着

ここでなんと広島着が遅れて次に乗り継ぎが出来ず、 また新幹線を使う羽目に…
予想外の支出だっ!

20:27 発 広島 100系
こだま
徳山 21:02 着
21:22 発 徳山 115系   新山口 22:04 着
22:05 発 新山口 105系 下関 23:12 着
23:13 発 下関 415系 小倉 23:27 着

その日のうちに何とか小倉に到着。結局予定より一つ早い筋に乗れました。 それにしても最近は105系にもトイレが付いているのですね〜

「特集」に戻る