| 1 |
|
亀山周辺 日信のアルミ分割250mmが多かった他は 特徴のある物は見つからず… LED灯器もありました。 |
| 06:40 発 | 亀山 |
| キハ120系 |
| 柘植 | 07:06 着 |
| 2 |
|
加太周辺 この辺り、ほとんど灯器がありません。 あった灯器は普通の金属丸形でした。 |
| 08:43 発 | 加太 |
| キハ120系 |
| 関 | 08:49 着 |
| 3 |
![]()
|
関駅前 ここも250mmの灯器。たとえ国道1号でも。 歩道橋の物はひしゃげていました… |
| 09:16 発 | 関 |
| キハ120系 |
| 月ヶ瀬口 | 10:04 着 |
| 4 |
|
月ヶ瀬口駅近く 「国道用」の板が付いた灯器。 なんか西の方に来た!って感じです(笑 |
| 5 |
![]()
|
LED出現! こんな所にもLED灯器が。 最近はそれほど珍しくは無くなってきましたが… 予告灯もLEDでした。 |
| 6 |
![]()
![]()
![]() |
この辺りのその他 その他は金属だったり樹脂だったりアルミだったり。 ずらし設置もありました。 意外と種類は多いです。 |
| 11:06 発 | 大河原 |
| キハ120系 |
| 加茂 | 11:25 着 |
| 11:35 発 | 加茂 |
| 221系 やまと路快速 | 木津 | 11:43 着 | |
| 11:46 発 | 木津 |
| 221系 みやこ路快速 |
| 京都 | 12:27 着 |
| 12:33 発 | 京都 |
| 321系 |
| 高槻 | 12:52 着 |
| 14:51 発 | 茨城 |
| 221系 |
| 神戸 | 15:36 着 |
| 15:40 発 | 神戸 |
| 223系 |
| 姫路 | 16:16 着 |
| 16:29 発 | 姫路 |
| 700系 ひかりレールスター |
| 岡山 | 16:49 着 |
| 16:55 発 | 岡山 |
| 117系 快速サンライナー |
| 福山 | 17:43 着 |
| 18:10 発 | 福山 |
| 115系 | 広島 | 20:10 着 |
| 20:27 発 | 広島 |
| 100系 こだま |
| 徳山 | 21:02 着 |
| 21:22 発 | 徳山 |
| 115系 | 新山口 | 22:04 着 | |
| 22:05 発 | 新山口 |
| 105系 |
| 下関 | 23:12 着 |
| 23:13 発 | 下関 |
| 415系 |
| 小倉 | 23:27 着 |