入口へ「特集」に戻るけいじばん村の掟 _

特集:2007年春−20周年記念青春18きっぷ大作戦2回目

2007年3月11日


※サムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。
さて、2回目です。
とりあえずどこに行こうかな〜と考えつつ、長野方面に向かうか〜と言う結論になりました。
天候がいまいちで、雨の中の旅行となりましたが(悲

そして、何故か八王子からスタートだったりします…

1 八王子周辺
この辺りは、主要国道はLED化されていますが、
その他はそのまま残っています。
昭和50年頃の角型が、まだうじゃうじゃ居ます。

さっさと駅に出た後、八王子からは中央本線で西へ。
小淵沢を目指します。

06:35 発 八王子 115系 甲府 08:09 着
08:16 発 甲府 115系 長坂 08:54 着

で、小淵沢での乗り換えに、まだかなり余裕があるので、一旦手前の長坂で降りてみました。

2 長坂駅周辺
この辺りは数基しか灯器がないですが
ちょっと古めの物もありました。
筒庇が多いです。
3
ぴかぴかポールに古歩灯
やたらと綺麗な信号柱に
やたらと古い歩灯が付いているところも
ありました。

ちなみに歩灯は昭和47年製。

長坂を一回りした後、小淵沢に向かいます。

09:35 発 長坂 115系 小淵沢 09:42 着

小淵沢についてもまだ時間があったので、付近を歩いてみました。

4 小淵沢周辺
この辺りは鉄板丸形が多いです。
そればっかりかと思って帰ろうとしたら…
5
初代日信丸形
遠くの方に古そうな灯器が見えました。
近寄ってみるとコイツでした。
銘板は一世代新しい物です。

また一回りして小淵沢に戻ってきました。
いい加減に次に進みます(笑
ここからは小海線。まずは、雪景色やJR最高点を堪能しつつ、一気に小海まで出ました。
10:36 発 小淵沢 キハ110系 小海 11:42 着

小海で下車。周辺散策します。

6

小海駅周辺
LED灯器があります。
それと鉄板灯器が幾つか。

なお、LED歩灯は、光り方が不均一な
灯器になっていました。
7 変な筒
誤認防止用の筒庇が、
なんだか中途半端についた灯器。

というわけで、小海を一回り。
この辺り余り灯器は多くありません…

せっかくなので、相木川橋梁を渡る列車を眺めてから次に進みました。

12:54 発 小海 キハ110系 臼田 13:14 着

続いて降りたのは、日田、ではなく臼田。

8


臼田周辺
駅前は小糸の古いタイプの庇、
少し行くとちょっと変わったデザイン。
その他は普通の鉄板灯器です。

この辺りから、押しボタンに独自の
案内板が付いています。
9 読めませんぞ!
地名表示は、「臼田中央」なのですが…
なんでこうなってしまったのか(笑

この辺りも灯器はこれくらいでした。
またまた、先に進みます。

13:57 発 臼田 キハ110系 岩村田 14:28 着

次に向かったのは、岩村田駅。
ここから、鼻顔稲荷(はなづらいなり)神社に行ってみました。

10


岩村田駅周辺
岩村田駅前はデザインポール、
岩村田周辺、と言うか佐久市街地は、
鉄板灯器が多かったです。
11




恐怖の赤黒赤
踏切に設置されている、踏切連動の灯器です。
先の信号が青の時は、左右交互に赤点滅、
赤になると二つの赤が同時に点灯します。
踏切が閉まっているときは、赤と同じ状態です。
これで点滅されたらさらに怖いですが、
それはないようで。

ちなみに、踏切連動装置は、
踏切警報機の発光を感知する方式でした。
10
佐久盥佐久平駅周辺
新幹線駅近くになると、
デザイン柱が多くなってきます。
灯器はやはり鉄板が多めでしょうか。

後は自立押しボタン。でも誰が押すんだ(笑

ここで、素直に岩村田駅に戻らず、一つ進んで佐久平から列車に乗ります。新幹線ではなく。

16:15 発 佐久平 キハ110系 乙女 16:24 着

と言うわけで、小諸二つ前の乙女に到着。
ここから小諸に向かって歩きました。

11
乙女周辺
この辺りも鉄板が多めです。
ルーバー灯器も見かけました。
12

小諸周辺
この辺りは多くがLEDになっていました。
人通りの少ない街に、妙に目立っていました…

後はまっすぐに帰ります。
軽井沢からは、バスを使いますが、
ここの区間はバスが混みますね、やはり…

17:45 発 小諸 元115系 軽井沢 18:09 着
18:14 発 軽井沢 バス 横川 18:48 着
19:00 発 横川 115系 高崎 19:30 着
19:50 発 高崎 107系 小山 21:33 着
21:51 発 小山   E231系 宇都宮 22:18 着

今回は、どちらかというと鉄がメインになってましたが、 やはり赤黒赤が一番インパクトがあったでしょうか…


「特集」に戻る