入口へ「特集」に戻るけいじばん村の掟 _

特集:2008年春−青春18きっぷ大作戦2回目

2008年3月16日


※サムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。
二回目は何となく山梨方面に向かってみました。
身延線周辺を探索するのが目的ですが、実際は最終目標が別にあったり。
まずは宇都宮を始発で出ます。

04:42 発 宇都宮 E231系 大宮 05:59 着
06:11 発 大宮 E231系 新宿 06:39 着
06:44 発 新宿 E233系 高尾 07:31 着
08:02 発 高尾 115系 甲府 09:46 着
09:51 発 甲府 313系 常永 10:13 着

電車を乗り継いで常永駅に到着。ココで下車して少し先まで歩いてみます。

1 常永駅近くの教習所
外から観察したところです。
どうも京三の古角形の様子…
2


常永→東花輪
メインは鉄板の丸形。
アルミも一部あります。
3 押しボタン、コンニチワ
塀の内側に信号柱が。
押しボタン部分だけくりぬかれています。

歩いて東花輪に到着。ここからは特急を使います。

11:01 発 東花輪 373系 下部温泉 11:27 着
12:39 発 波高 313系 富士 13:59 着
14:02 発 富士 211系 沼津 14:29 着

特急では下部温泉に到着。波高島まで歩いたのですが、途中で灯器は発見できず。 その後電車を乗り継いで沼津まで向かいました。前回の宿題を解決するために。

4

沼津駅周辺
駅前は矢印がLEDでした。
そのほかクリーム色の灯器が幾つか。
色が適当なポールもありました。
そのほかいろいろと。
5

積荷が高い止れ
JRのガードの前に、
高さ制限を検出する装置があります。
かなり錆びていますが、
実際に動くのかは不明です…
6

小糸角二位
と言うわけで、前回マトモに
撮影できなかった小糸角二位です。
平成7年製の新しいもので、
蓋の止め金具とかが変わっているようです。
7 ちゃんと埋まっていない
何故か信号柱が中途半端に
埋まっている場所が。

ここは前回来たときには
置かれているだけだった気がします。
び ちなみに歩灯は、お化粧されたタイプ。

8 つけかえ
以前はつり下げ型だったと思われる、
デザインアームがありました。
矢印を付けて上の方に移動させたようです。
9 ♪富士は日本…
沼津駅前の歩車分離式交差点、
富士山のメロディが使われていますが、
最後ぎりぎりのところで終わってしまいます…

沼津を一回りしたあと、帰還します。
途中いろいろと寄り道をしながら。

15:13 発 沼津 313系 熱海 15:33 着
15:48 発 熱海 E230 横浜 17:18 着
18:04 発 横浜 Y514 武蔵小杉 18:17 着
18:20 発 武蔵小杉 3000系 大岡山 18:28 着
19:42 発 大岡山 8590系 旗の台 19:45 着
19:52 発 旗の台 7715 五反田 19:59 着
20:06 発 五反田 E231 大崎 20:08 着
20:25 発 大崎 E231系 赤羽 20:52 着
20:55 発 赤羽 211系 小金井 22:07 着
22:17 発 小金井 E231系 宇都宮 22:36 着

と言うわけで、無事宇都宮に到着。 その前に途中で見たものを幾つか。

10 横浜駅前
駅前の京三丸形は更新されていました。
角形は残っていましたが。
11
五反田駅前
とうきゅうの前はまだそのままのようです。
左赤灯器もありました。

反対側は随分前にLEDになっていますが
歩灯は古いままでした。


きょうの18きっぷ
乗車距離 料金(換算)
18きっぷ 529.6km 8190円
18きっぷ以外 50km 1930円
鉄道以外 -- --
※距離は換算キロです。
※徒歩・自転車は含みません

「特集」に戻る