05:48 発 | 宇都宮 | ![]() | 211系 | ![]() | 黒磯 | 06:39 着 |
07:03 発 | 黒磯 | ![]() | 719系 | ![]() | 郡山 | 08:09 着 |
08:39 発 | 郡山 | ![]() | 719系 | ![]() | 福島 | 09:25 着 |
10:00 発 | 福島 | ![]() | 701系 | ![]() | 白石 | 10:35 着 |
10:39 発 | 白石 | ![]() | 719系 | ![]() | 仙台 | 11:28 着 |
11:41 発 | 仙台 | ![]() | 719系 | ![]() | 小牛田 | 12:23 着 |
1 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小牛田周辺 駅前は茶色デザイン。 少し行くと古灯器が。 小糸の物は何故カレンズ周りだけ錆びてないですね。 |
13:12 発 | 小牛田 | ![]() | キハ48系 | ![]() | 女川 | 14:00 着 |
2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
女川周辺 何故か日信分割アルミばっかりでした ちょっと戻ったところに樹脂があるくらいで。 左矢印なのに右に付いているところが、 ちょっと珍しいでしょうか。 |
15:45 発 | 浦宿 | ![]() | キハ48系 | ![]() | 石巻 | 16:19 着 |
3 |
![]() ![]() ![]() |
駅近くの時差式 ここは茶色デザインです。 時差式制御で矢印が点灯するのですが 通常とは異なる位置にあるような… |
4 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
古灯器幾つか 日信初代や小糸包丁が見られました。 探せばもっとあるかも… |
5 |
![]() ![]() |
後は薄型とか 薄型灯器も設置されています。 ここは薄型歩灯もありました。 更新前は古い灯器だったのかも… そのほかにもよく見る灯器もあります。 |
16:59 発 | 石巻 | ![]() | 205系 | ![]() | 仙台 | 18:11 着 |
6 |
![]() ![]() |
仙台工事中 駅前が工事中で、仮設置の灯器があります 歩道橋に、強引に設置されています… |
19:10 発 | 仙台 | ![]() | E2系 | ![]() | 福島 | 19:34 着 |
19:45 発 | 福島 | ![]() | 701系 | ![]() | 黒磯 | 21:46 着 |
21:53 発 | 黒磯 | ![]() | 211系 | ![]() | 宇都宮 | 22:41 着 |
乗車距離 | 料金(換算) | |
18きっぷ | 554.8km | 8510円 |
18きっぷ以外 | 79km | 3090円 |
鉄道以外 | -- | -- |