「特集」に戻る

特集:2004年春−青春18切符大作戦1回目



※サムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。
青春18切符は全国のJRの普通・快速(一部区間は特急も)に、 一日限りでいくらでも乗れるという、とても便利な切符です。 5回分で11500円なので、その安さはどんな割引も敵いません(^^;;
ただし、5回分を規定期日内に使い切らなくてはいけません…。
特に春は3/1〜4/10なので期間が短い上に休日が少ないため 使い切るのはちょいと大変だったりするわけですが…

これは、青春18切符1回目です。
朝一番で宇都宮から出発です。 その後、大宮・高麗川・八王子を経由して中央線酒折駅で降りました。

1 酒折駅前
ちょっとだけデザインはいってます。
2 日信2代目制限庇
微妙に縦につぶれている庇です
なんか苦しそうです…
3 踏切の向こうに…
赤一灯点滅が踏切の向こうにありますが、
見事に踏切に邪魔されてます…
4 照明灯直付
照明灯に直付けされた樹脂縦型です。
山梨では樹脂は珍しいみたいです。
5 側道用感応式
同じ道路用なのですが、
手前と奥で補助板の表記が違っています。
6
古矢印
これは以前撮った物の撮り直しです。
ようやく昭和41年製であることが
分かりました。
レンズとレンズ周りの六角ボルト、
裏蓋の蝶番が長方形であることが
特徴です
7 通りすがりデザイン その1
甲府市街地はデザインポールが
幾つかありました。
8 一灯点滅に地名板
一灯点滅灯器に地名板が付いている
所がありました
9 LED化街道
国道沿いは
ずらっとLEDになっていました。
ここで国母駅から電車に乗って六郷町の方まで移動しています。
落居駅で降りました。

10 六郷町
特に目立った灯器は ありませんでした…。
とりあえず隣町の久那土駅まで行きました。

ここからまた電車に乗って鰍沢口まで移動しました。

11 京三セパ4方向全部赤
余り見かけない京三セパレート筐体の
4方向一灯点滅です。
しかも全部赤です

なお、山梨県内では4方向一灯点滅に
「信号機」の補助板が付きます
12 京三宇宙人
探しているとたまに見かけます
まだ結構残っているようです
13 通りすがりデザイン その2
富士川大橋東詰のデザイン灯器です
矢印が追加になっています
14 両面一灯
小糸の角形両面一灯灯器です
角形にしては新しい方です。
15 頑張る押しボタン その1
設置が大変そうな押しボタンです。
16
日信古一灯
まだ残っていました、
ゼブラ付き角形一灯点滅
17
通りすがりデザイン その2
ここにもありました、デザイン。
18
偏光組み込み その1
青に偏光灯器を組み込んだ
デザイン灯器です。
後ろに出っ張っています。
鋭角交差点のためこうなっています。
19

偏光組み込み その2
同じく偏光灯器を組み込んだ物です
土手の上の道路と側道との
合流点にあります
20 頑張る押しボタン その2
ブロック塀に埋まった
押しボタンです
21
京三200mm縦角形
結構わかりにくいところにありました
黄色だけ庇が違います。
アームが古いです。
この後、甲府駅まで移動して帰りました。
2回目に続く

「特集」に戻る