「特集」に戻る

特集:2004年春−青春18切符大作戦2回目



※サムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。
青春18切符2回目です。 一回目に戻る
朝一番で宇都宮から出発です。 その後、小山・友部・いわきを経由して磐越東線の夏井駅で降りました。

1 距離制限
すぐ隣に踏切があるため、
ルーバーの入っている灯器です。
2 小野町市街地
市街地に幾つか灯器がありましたが、
それほど目立った物はありませんでした
3 錆々宇宙人
市街地から少し離れたところです
こちらは丸アームでちょっと古めです
だいぶん錆びています…
4
福島名物 その1
3の交差点ですが、T字路でかつ
歩行者用灯器がありません。
その代わりこれが付いています

世代的には車両用と同じ頃のようです
ちなみに動作は歩行者用と同じです。
5 福島名物 その2
予告信号です。
最近更新されたばかりらしく、
ぴかぴかです。

このタイプは他の県でも採用されているようです。
6 福島名物 その3
LED灯器が一つのアームにずらし設置されています
福島では丸形が出始めた頃から
この設置法を用いているようです。
とりあえずここまで行った後 神俣駅から再び磐越東線に乗ました。

その後郡山で磐越西線に乗り換えて磐梯熱海に行きました。
7 縦型設置
この辺りは縦型設置のようです。
デザイン物でも縦設置になっています。
磐梯熱海に着いた頃から風雪が強まってきたため、
磐梯熱海の探索は諦めて郡山方面に戻るようにしました。
隣の安子ヶ島で降りています。
8 感知中
感応信号機でセンサーが車両を
感知すると「感知中」が点灯します。
9 前後別
福島では前後で別の世代の灯器が
付いている場所を幾つか見かけます。
10 前方信号機赤
こちらも予告灯な訳ですが、
スピード出し過ぎ注意の意味合いが
多そうです。
11 通りすがりデザイン
幾つかデザイン化されているところが
ありました。郡山市内はかなり進んでいるようです。
12 福島名物 その4
またありました、2灯角形、 こっちは日信製です。
やはり新しめです。
13 福島名物 その5
何故か割と見かける小糸角形縦200mmφです。
比較的新しいですが、かなり錆びています。
最近ずいぶん減ってしまっているようです…。
14 最新LED
京三のLEDになった交差点です
設置されたばかりなのかぴかぴかです
歩灯の筐体は何故か一世代古い物が
使われています。
15 超巨大灯器
450mmφの2段重ねです
近くで見るととても迫力があります
16 ツルツルレンズ
周囲がLED化されているにもかかわらず、
ぽつんと残っている古い歩灯。
昭和41年の京三製で
レンズに模様がないことが特徴です
17 中途半端更新
歩灯は3つくっついているうちの一つだけLEDに更新、
車灯はアームを使い回しています…
この日はさすがに?疲れたため郡山駅で探索を終了し、そのまま帰りました。
3回目に続く
「特集」に戻る