9 |
|
駅前デザイン
東金沢駅前は割と普通の
デザイン灯器でした。
なお、倶利伽羅峠を越えて石川県に
入った時点で横設置になるようです。
|
10 |
|
妙に端っこ
歩道橋設置ですが、妙に
端っこの方に付いています。
道が凄くカーブしている訳でも
なかったと思います。
|
11 |
|
古く見える…
日信2代目丸形です。
庇裏が白いため、なんか古く見えます。
|
12 |
|
歩行者デザイン
歩行者用のデザイン柱です。
この交差点ではここだけ
このデザイン柱でした。
|
13 |
|
誤認防止その1
誤認防止用の庇ですが、
通常の庇を横にしただけです
金沢市内、このような設置が
多く見られました。
|
14 |
|
むさし交差点
3灯の矢印付きの灯器ですが、
何故かちょっと離れて
設置されています。
行き先表示では「武蔵」と表示されるところ、
何故かここは平仮名で「むさし」に
なっています。
|
15 |
|
とまれ
信号機を使用した、
「とまれ」です。
感知器っぽいものと一緒に
なっています。
|
16 |
|
押しボタン信号表示
石川の押しボタン信号表示は
灯器に直接設置せず、
このように別アームを使っています。
|
17 |
|
誤認防止その2
こちらは筒型の誤認防止庇
通常より短い庇になっています
|
18 |
|
その他の危険
石川駅前、珍しい標識です。
只の行き止まりですが、
危険なんでしょうか(笑?
|
ここで北鉄金沢駅から内灘行きの電車に乗ります。