05:02 発 | 大岡山 | ![]() | 5080系 | ![]() | 目黒 | 05:11 着 |
05:13 発 | 目黒 | ![]() | E231-500番台 | ![]() | 品川 | 05:20 着 |
05:29 発 | 品川 | ![]() | 373系 | ![]() ![]() | 湯河原 | 07:02着 |
1 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
湯河原駅前 角形なのです。神奈川っぽく。 しかし珍しい縦設置もあり、 ちょっと贅沢?です。 |
2 |
![]() ![]() |
100キロポスト 東海道線の100キロポスト、鉄橋の上にあります。 ちなみにこの鉄橋を渡ると静岡県です。 地図で見ると、県境を越えるのが先のようです。 |
07:52 発 | 湯河原 | ![]() | 113系 | ![]() | 熱海 | 07:59 着 |
08:05 発 | 熱海 | 113系 | ![]() ![]() | 三島 | 08:18 着 | |
09:53 発 | 三島 | ![]() | 113系 | ![]() | 菊川 | 11:34 着 |
18 |
![]() ![]() |
菊川駅前 少し広いところにいくつか灯器が付いています。 鉄板だったり樹脂だったり予告灯だったり、 なんだかあまりまとまりがありません… |
19 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
レモンレモン こちらは250mmのカマボコレモンと、 オマルレモン。 関係はないですが、 少し古い日信もありました。 |
20 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
菊角 菊川の角形、略して菊角。 自転車用で、歩行者用と同じ動作です。 警交の入った新しい物です。 取り付け方もユニークです〜 |
21 |
![]() ![]() ![]() |
黄赤黄 上記交差点の予告灯です。 鉄道に配慮してか、深い庇になっています。 動作は左右の黄色が常に交互に点滅するだけで 赤は点灯しませんでした。 |
14:05 発 | 菊川 | ![]() ![]() | 113系 | ![]() | 島田 | 14:12 着 |
22 |
![]() ![]() ![]() |
島田駅前 少し古めのデザインが… とてもシンプルです。 名古屋駅前を思い出します(^^; |
14:32 発 | 島田 | ![]() | 113系 | 菊川 | 14:44 着 |
14:49 発 | 菊川 | ![]() | 113系 | ![]() ![]() | 焼津 | 15:14 着 |
16:28 発 | 焼津 | ![]() | 113系 | ![]() | 静岡 | 16:43 着 |
19:35 発 | 静岡 | ![]() | 373系 | ![]() | 東京 | 22:39 着 |
22:44 発 | 東京 | ![]() | E2系 なすの279 | ![]() | 宇都宮 | 23:40 着 |