| 1 |
|
高知駅まで LED灯器も見かけました。 |
| 07:34 発 | 高知 |
| 1000系 |
| 後免 | 07:51 着 |
| 08:17 発 | ごめん町 |
| 626 |
| 鏡川橋 | 09:12 着 |
| 09:48 発 | 鏡川橋 |
| 607 |
| いの | 10:17 着 |
| 11:00 発 | 伊野 |
| 1000系 |
| 須崎 | 11:48 着 |
| 12:20 発 | 須崎 |
| 2000系 |
| 宿毛 | 13:58 着 |
| 15:00 発 | 宿毛港 |
| ニューあしずり |
| 佐伯港 | 18:11 着 |
| 18:43 発 | 佐伯 |
| 415系 |
| 小倉 | 22:57 着 |
| 16 |
![]()
|
須崎駅付近 駅近くにあった灯器は、この樹脂灯器。 デザインアームに黄黄赤が付いていました。 |
| 17 |
![]()
|
宿毛近辺 一本アームとかアルミ灯器とか。 目立って珍しい物は見かけませんでした。 市街地には出られませんでしたので、 そちらには何かあったかもしれません… |
| 18 |
|
佐伯駅前 駅前は樹脂の一本アーム+鉄板灯器。 時差式で、前後で現示が違います。 この違う時間が、ここは結構長いです。 |



