| 1 |
![]()
|
魚町 銀天街のところが、デザインポールになっていました。 灯器はなんと、 塗装のはげたものをそのまま使い回しです… 参考:前回8月の様子 |
| 2 |
|
小文字通り ここも特に変化無しです。 八角形灯器も残っています。 |
| 3 |
![]()
![]() |
電車通り このあたりもそのままでした。 一部は何年も前から放置されているような(汗 |
| 4 |
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() |
古歩灯 幾つか残る、角形時代の古い歩灯も まだそのまま残っていました。 城野のツルツルもまだ健在ですが、 後ろの建物が変わったたため、 後方からの観察が容易になっています。 |
| 5 |
![]()
![]()
|
そのほか 結局、8月以降の灯器の更新は、 今回回った中では確認できませんでした… |